いなほ幼稚園
  • Home
  • お知らせ
  • いなほ幼稚園とは
    • いなほ幼稚園の想い
    • コンセプト
    • 園長挨拶
    • 沿革
    • 1日の流れと1年の行事
  • 教育の特徴
    • 実体験から遊んで学ぶ
      独自の教育
    • 生活と身体の基礎を育む保育環境
    • 発見と挑戦がいっぱいの自然環境
  • 入園案内
    • 入園案内
    • 園児募集要項
  • 就園前の皆様
    • 2歳児保育ひまわり組 未就園児教室コアラ組
    • 園庭開放・園内見学について
  • 園長の研究室
    • 子どもと木のおもちゃ
    • 作品とギャラリー和
    • メディア・過去の情報
  • 職員採用
    • 採用情報
    • 採用お問い合わせ

Uncategorized

【受付中】2026年度(R8)2歳児保育ひまわり組説明会のお知らせ

日付 2025.8.7

【2歳児保育 ひまわり組】

ひまわり組は大地に大きな根を張り、太陽に向かって真っすぐと伸びていく「ひまわり」の様に育ってほしい。

そんな想いから名前を付けました。

2歳~小学校入学までの4年間、幼稚園として培ってきた教育環境や豊富なカリキュラム、温かな保育を通して、

子どもたちがあと伸びすることのできる、丈夫な土台作りを行っていきます。

国の配置基準を超える職員配置のもと、基本的な生活習慣から小集団での過ごし方、様々な初体験経験していきます。

 

「2歳児保育 ひまわり組」入園までの流れ

○募集人数:10名 (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

○説明会 :9月17日(水) 10時〜11時
(下記フォームにてお申込みください)

○願書配布:10月15日(水)~24日(金)

○願書受付:10月27日(月)

○面  接:10月28日(火)※午後開始

○用具販売、入園手続きの日程は決定次第お知らせいたします。

※面接の合否について
 ・誕生日の早いお子様、ある程度自立して行動で来ているお子様を優先します。
 ・面接時点で集団での保育が現状難しいと判断した場合は、申し訳ございませんが、2歳児での入園をお断りすることがあります。

※3歳の誕生日を迎えた翌月から無償化の対象になります。それまでは毎月保育料が掛かります。
※3歳を迎えた翌月から保育料は無償化になりますが、在園児同様、毎月教育充実費と施設維持費が掛かります。
※入園の際は入園準備金と教育施設整備費を納付していただきます。(年少進級時には掛かりません)
※3歳の誕生日を迎えるまでは市川市独自の補助金を受けることができます。(1日800円×保育日数 ※3歳からは保育料無償化)

※プレ保育ではありません。面接等を行う正式な入園となります。(4年保育)
※年少進級時に1号認定または2号認定を希望される方。(2号認定の優先枠はありません)
※預かり保育(朝、降園後)はご利用いただけません。(年少児~)
※募集定員を超える希望があった場合は、原則として誕生月の早いお子様から優先的に入園となります。

説明会申込は下記フォームに入力の上、送信ボタンを押してください。
確認後、数日以内に指定されたアドレスに申込み完了メールを送信させていただきます。

※未就園児教室コアラ組と同時に申込みはできません。

 

 

【受付中】未就園児教室コアラ組 第9回参加申込みについて 【受付終了】2026年度(令和8年度) 第2回 入園説明会のお知らせ
いなほ幼稚園
  • Home
  • お知らせ
  • いなほ幼稚園の想い
  • コンセプト
  • 園長挨拶
  • 沿革
  • 1日の流れと1年の行事
  • 教育の特徴
  • 実体験から遊んで学ぶ独自の教育
  • 生活と身体の基礎を育む保育環境
  • 発見と挑戦がいっぱいの自然環境
  • 入園案内
  • 園児募集要項
  • 2歳児保育ひまわり組 未就園児教室コアラ組
  • 園庭開放について
  • 子どもと木のおもちゃ
  • 作品とギャラリー和
  • メディア・過去の情報
  • 採用情報
  • 採用お問い合わせ
  • お問い合わせ

はいチーズ!

保護者専用ページ

ここ de サーチ

© いなほ幼稚園 2025